お知らせ
2025.3.15(土)開催 令和6年度 第3回 一般市民&専門職向け研修会 開催報告 (専門職向け)
3月15日土曜日、令和6年度第3回 飯塚記念病院 福岡県認知症医療センター 一般
市民&専門職向け研修会(専門職向け)が無事に終わりました。
今年度の研修会の年間テーマは、「認知症について改めて考える」と内容で、当日は午
後1時から4時まで、①『生活習慣を見直し、健康寿命を延ばそう』という演題で、当院 副
院長 豊永次郎先生による講演、②『軽度認知障害への気づきと介入:抗アミロイドβ抗体
薬も含めた治療の実際と地域連携における課題』という演題で、九州大学病院 精神科神
経科 診療准教授 小原 知之先生による講演、2部構成による講演形式で実施いたしまし
た。最後に、参加者からの質疑応答を実施させて頂きました。
研修会参加者は、対面での参加者が83名、ZOOMでの参加者が30名程度、合計113
名の参加者【1台のパソコンに複数名写っていた姿もあったので、人数はそれよりも超え
ている可能性あり】でした。
当日は、対面にて研修会に参加して頂いた皆様、オンラインで参加して頂いた皆様、あ
りがとうございました。
又、参加申し込み頂いた皆様方には、4月10日から、アーカイブによる配信も実施して
いますので、今一度ご覧いただければ幸いです。(配信の〆切は5月2日金曜日まで)
最後になりますが、参加者の皆様、院内のスタッフ、システムエンジニアの方々、全ての
皆様に感謝しています。
【開催報告、対面参加者のアンケートは添付のファイルをご覧ください。】